香川県三豊市のこどもとおとなの鍼灸院 夜泣き・かんしゃく・チック・アトピー・発達改善・不妊治療・めまい
香川県三豊市のこどもとおとなの鍼灸院 - こうのとり健康鍼灸院

不器用な子どもさんにオススメ文房具①

" 発達 "

2022年2月28日

子どもさんが勉強していて、勉強自体よりも学習に必要な動作に負担がかかっていて勉強に集中できないということがあります。

例えば、読むこと、書くこと、消すこと、切ること、線を引くことなどが不器用でスムーズにできない。

そんな時に便利な文房具を紹介していきます。

文房具が変わると、勉強ができるようになったり

勉強に向かうストレスが減ったりします。

 

【順次追加していきます】

 

消しゴム

濃く書いた字が消えにくい、力加減ができず紙がぐしゃぐしゃになる、

力が入らず消しにくい時にオススメの消しゴム

 

①サクラクレパス Arch 小学生用

濃い鉛筆も消しやすい

折れにくい 持ちやすい大きさ 広い面積向き

 

サクラクレパス 消しゴム アーチ 小学生 学習用 5個 RAF100G-5P

 

②サクラクレパス 消しゴム ピュアスリム

濃い鉛筆も消しやすい

細いので、小さい部分を消す時に使いやすい

細いので力加減によれば折れることも

 

 

③トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノゼロ 丸型 ・角型

細かいところを消す時に便利

周りの文字を消すことなく消したいところだけ消せるので便利

 

 

鉛筆

①筆圧が低すぎたり、高すぎる場合

鉛筆の芯の太さをいろいろ試してみる。

今は10Bまでの太さがあるのですね。

 

②鉛筆シャープを使ってみる

学校では使えないかもしれないけれど、家庭学習では

使いやすいかもしれません。

芯が折れにくいのでしっかり書けます。

低学年用と高学年用があります

 

コクヨ キャンパスジュニアペンシル 1.3mm

 

 

③とめや、はらいが上手にできない時、鉛筆より柔らかい筆ペンで書いてみると

感覚がつかめることがあります。

筆ペンで練習して感覚を掴みましょう

 

【下敷き】

①書きやすい硬さの下敷きをつかうことで

筆圧の調整ができたり運筆がよくなります。

ソニック 下敷き B5 やわカタ 裏表で書き心地が切り替えられる

 

②レイメイ藤井 下敷き 魔法のザラザラ下じき A4 0.6mmドット

下じき表面に施した細かいドット加工が、筆記時、鉛筆の動きが振動となってザラザラと手や指に伝わることで頭の中にイメージした文字と手の動きが一致しやすくなります。

 

読みを補助する文房具

読書ガイド リーディングルーラー

 

読書が苦手だったり、読み飛ばしが多い、集中力がない

ディスクレイシアが疑われる時などに

自分の読みやすいカラーを探して使うと格段に読みやすくなります。

読書障害の場合、透明な部分を当てて一行づつ読むと読める子もいます。

大人の疲れ目や老眼で読書がしにくくなったときも役立ちます。

タブレットで読書する時も、画面の色調を調整すると読みやすくなります。

 

この記事を書いた人
カテゴリー: 発達.
  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログカテゴリー
  • タグ
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り
Twitter